検索
全世界に納豆を広げたい女子高生の戯言
- 64期D組
- 2019年8月25日
- 読了時間: 1分
こんにちは、照明チーフのH.Kです。
皆さん、忙しく過ごしていると思います。
でも、なにかと忙殺されてしまいがちな日々に少しの潤いをもたらしてくれるものがあるといい。
以下、私的息抜きリスト。
①文学
特に理系科目ばかりやっていたら無機質さに疲れてしまうこと、ありませんか?
そんなときのお勧めは、文学に触れること。耽美な谷崎潤一郎、硬派なドストエフスキー、お勧めです。
②研究
研究って、クリエイティブですごく楽しいことだと思います。私も今年は納豆菌の研究に力を入れて取り組んでいます。納豆菌を顕微鏡越しに見るのが至福。かわいい。
③辛夷
附高生を語るには、これは欠かせませんね。辛夷のことを考えているとわくわくします。私は照明チーフなので、照明のプランを考えるのを楽しんでいます。キャストの方々は演技の練習をしたりして、勉強の合間の息抜きになっているのでは。
以上、私的息抜きリストでした。
附高生のみなさんもそうでない方も、酷暑と忙しさに屈することなくやっていけると良いですね。
因みにビタミンB1やタンパク質の豊富な納豆は夏バテ対策に最適な食物の1つです。積極的に食べてみては。
では、講堂で3D一同お待ちしています!
次のブログは、私と同郷の民であり、劇中では華麗なツッコミを披露する予定のR.Tさんです。是非。

Comments